今回 褚遂良 米元章に挑戦

目次
今回 褚遂良 米元章に挑戦しました
褚遂良は 起筆の強さより 転折の強さ 払いの伸びやかさ
これに注意して書きました
米元章は 起筆の強さ 肘の張りで右に引っ張る字形
このあたりでしょうか
褚遂良の雰囲気 出てるかなあ
縦画の起筆 縦画の伸び 払いの伸びやかさ 転折の強さ
このあたりが 褚遂良の特徴かなと思います
筆の腰をしっかり進行方向に向けて ばねを効かせて書きます
横画の長いものは 3回に分けた引き方
この時 逆に入って引き始めるところも 特徴かと思います
米元章に挑戦 どうかな
米元章は 肘を張って 起筆が鋭く ばねの効いた線が特徴かと
肘を張って書くので 右隅に力点が引っ張られた字形になります
字形だけまねて この雰囲気を出そうとしても 難しいでしょう
人差指で筆を紙面にたたきつけて その時のバネで一気に線を引く
かなり筆の腰を落とした 力強い線が求められます
かなり難しいです
どれも難しいのですが 米元章は難しい